![]() ![]() |
【授業時間割】毎週月曜日 ・ロンパークラス(2.3歳児)11時〜/11時45分〜 (親子教室で、30分です) ・低学年(1.2年生)16時〜16時50分 ・中学年(3.4年生)17時〜17時50分 ・高学年(5.6年生)18時〜18時50分 ・中学生(1.2.3年)19時〜19時50分 【費用】 入会金:4,000円(ロンパー)6,000円(小中学生) 月 謝:4,000円(ロンパー)6,500円(小中学生) 雑 費:3,600円(全対象)年2回 教材費:15,000円(小学生のみ) |
絵画教室 |
![]() |
アートクレイ教室 銀粘土技能認定講師 盛田 瑠璃子 先生 今評判の銀粘土でハイセンスなオリジナル アクセサリーを制作します。シルバー独特の 個性的な輝きが魅力です 第2、第4金曜日 10:00〜12:00 毎週 土曜日 10:00〜12:00 |
![]() |
カラオケ教室 久住 昭吾 先生 キングレコード歌手 ・夫婦人生 ・倖せあげるさ (本人作詞) ・夢路のひとよ ・雪情歌 第1、第3水曜日 10:00〜12:00 |
![]() |
二胡教室千葉 ![]() 第2水曜日、第2木曜日、第2土曜日 13:00〜14:00 第4水曜日、第4木曜日、第4土曜日 13:00〜14:00 上西 栄 先生 魅せられて〜二胡 日本二胡振興会 北海道出身。8歳より長唄・三味線を始める。 藤栄会を主催し、箏、三味線、長唄を指導。 日本の胡弓・中国の二胡に出会い、多くの 人たちが胡弓、二胡を楽しめる「上西会」を 設立。作詞・作曲も手掛ける。現在は、東京、 北海道にて演奏および指導に活躍中。 日本二胡振興会理事 |
◆哀愁を帯びた美しい音色の二胡を奏でてみませんか? 二胡は中国古来の楽器ですが、豊かな表現力をもっており、 教室に通っている生徒さんは、小学生から80歳以上の方まで、 二胡の持ち方、姿勢などからはじめ、基礎から応用までを先生が |
きもの教室 結美きもの学院(ゆうび) 毎週 木曜日 13:00〜15:00 詳しくはホームページをご覧下さい。 http://www.yubi-kimono.com/index.html |
![]() ![]() |